会計アウトソーシングのメリット

会計アウトソーシングのメリット

現在の経理は会計ソフトを如何に効率的に、的確に活用するかにかかっています。

私たちは経理のプロとして、公認会計士の監督の下に、迅速かつ正確な業務を遂行致します。

会計アウトソーシングを利用すると、経理担当者を社内に雇用するより経費的にも安く済むケースがほとんどです。

会計アウトソーシングをしない場合

社内に経理担当の従業員を雇う必要があります。

1. どのくらいの月給を払わないと有能な人材を確保できないか?
会計的専門知識と会計ソフトウエアを使いこなせるか
2. 一人の従業員で会計・経理、税務をすべてカバーするのは不可能
給与計算、さらには会計事務所に毎月のレビューや税務の相談が必要
3. 従業員を雇うと給与以外にも経費がかかる
会社負担分給与税(社会保険税、失業保険税)、労災保険、健康保険の負担、
またオフィススペースの確保も必要

会計アウトソーシングをした場合

社内に経理担当の従業員を雇う場合にある不安や問題が一気に解決します!

プロフェッショナルが正確な帳簿を作成、会計ソフトの入力も充実すれば様々な経営情報レポートも出力できる
給与計算、給与税申告・納税、銀行振込も完璧、社内に給与情報が漏れる心配もなし
費用はおおよそ従業員の額面給与の70~80%が目安

シミュレーション

たとえば貴社が下記のような場合:

社員5名(駐在員1名、現地社員4名)
現地社員1名は経理・会計担当で、既婚子供2人
経理・会計担当現地社員の月額給与
$3,500、さらに401Kプランにも加入
経理・会計担当現地社員の健康保険
本人分は会社全額負担、家族は50%が会社負担

この社員に対する会社の月額経費負担は?

給与 $3,500
会社負担給与税(10%) $350
401Kプラン会社負担分 $150
健康保険会社負担分 $800
合計 $4,800
更に会計事務所に払う月額顧問料:$500
給与計算、給与税のプロセス料:$150

総計で$5,450になってしまいます。

これはあくまで表面的な数字で、さらにオフィススペース、事務所経費等が加算されます。それらを加算すると軽く$6,000は超えてしまいます。

さらに問題なのは雇用した人材の能力が保証されている訳ではありません。

この内容で、会計アウトソーシングサービスを利用すると、月額およそ $3,000 ですべてカバーされるのです。